11月4日 明日は児童公開

  明日は学習発表会児童公開です。「今日は、午前中はチャイムが鳴りません。明日の学習発表会と同じ時間に練習をしますよ。1年生の出番は9時55分なので、2時間目ですね。」


 全学年の通し練習が行われました。プログラム1番の5年生の様子です。きれいな歌声を体育館に響かせていました。


  校庭から4年生の元気な声が聞こえてきました。鉄棒でいろいろな技に取り組んでいました。


 「逆上がりで補助板を使うときは、青い部分を蹴るんだよ。」先生のアドバイスを聞いて、くるりんと上手に回れる子が多かったです。
 

 実習生も入って鉄棒の指導をしていました。


 チームごとに、フラッグフットボールにも取り組んでいました。


 ボールを持っている攻めの子が、スタートゾーンからタッチラインを目指します。

 攻めの時はスタートゾーンの中から1回だけ前へボールを投げられますが、2人の守りの子が行く手を阻んでいました。

 4日の給食。ご飯、牛乳、鯖の味噌だれかけ、キャベツときゅうりのしそ和え、油麩入りけんちん汁、りんごです。リンゴは今が旬の果物です。たくさんの品種がありますが、今日は赤い色の皮のりんごでした。鯖の味噌だれかけの仙台味噌と、けんちん汁に入っている油麩は宮城県の特産品です。どちらもとてもおいしかったです。


コメント

このブログの人気の投稿

6月5日 修学旅行1日目

6月6日 修学旅行2日目

6月16日 野外活動1日目