7月18日 明日から夏休み

  今朝はテレビ放送で夏休み前朝会が行われました。改修工事のため放送室が使えず、meetで朝会を行いました。


 校長からは、2年生以上のこどもたちにグーグルフォームでとったアンケート結果を提示しながらお話しました。(1年生はまだクロームブックの扱いが不慣れなため、アンケートは次回から実施したいと考えています。)

 「自分から挨拶していますか」については86%のこどもたちができたと答えました。自分から挨拶を意識しているようです。


 「学校は楽しいですか」の質問には81%の子供たちが楽しいと答えました。学校生活を楽しんでいるこどもたちがいる一方、「あまり楽しくない」「楽しくない」と答えた子がいるので、原因を探りながら、楽しい学校づくりに一層努力していきたいと考えています。

 アンケートでは4月から7月までの学校生活を振り返って、チャレンジしたこと、頑張ったことを子供たちに聞きました。学年ごとにスライドにまとめて伝えました。

 プールについては、6,7月で10時間近く指導することができました。個人差が見られますが、水に慣れて潜ったり泳いだりできるようになった子が増えました。


 学習や運動、生活面で自分で目標を決めて努力を続けている子もいます。頑張りましたね。

 外国語の授業では、ペラペラ英語を話せるように努力したり、5年生になって授業に加わわった家庭科で裁縫を頑張ったりしました。

 6年生は小学校生活最後の1年間に、何事にも本気で努力する様子が伝わってきました。特に周りの子との関係づくりで頑張っている子がいます。自己形成の面で大きな成長を感じてうれしくなりました。



 生徒指導主任から、夏休みのくらしについてもお話がありました。事故に気をつけて、健康に過ごしましょうと話がありました。


 5年生の教室をのぞいてみたら、お楽しみ会の真っ最中でした。爆弾ゲームを楽しんでいました。

 隣りのクラスでは「夏休みのやくそく」の読み合わせをしていました。

 「勉強する時間やゲームなどで遊ぶ時間を決めて、書きましょう。」勉強は30分で遊びは180分と書いている子もいれば、勉強は180分、遊びは120分と書いている子もおり、様々でした。遊びは300分という子もいたそうです。

 夏休みの生活について、学校で指導しました。「夏休みのくらし」のプリントを配布したので、ご家庭でも確認してください。


 6年生は1学期前半の振り返りを行っていました。「1には、頑張ったことを書いて、2には家の人に言ってもらいたいことを書きましょう。」

 「頑張ったことは、5年生の時よりも自分の考えを書いたり言ったりできるようになったことかな。」

 「図形の問題が苦手だったけど、6年生になってから好きになった。そしたらテストの点数も上がってきたことがうれしかったな。家の人には『上手だね。』とか『すごいね。』と言われると嬉しいな。」

 隣りのクラスでは、お楽しみ会でジェスチャーゲームをしていました。くじで出席番号を呼ばれた子がお題を見て、みんなにジェスチャーを披露していました。

 「わかった!うがい?」「あたり!!」

 「これはどうかな?」「もしかして、あくび?」「あたり!!」
なんてかわいいジェスチャーゲーム!

こちらのクラスもお楽しみ会。椅子取りゲームをしていました。

 6年生の椅子取りゲームは、なかなか迫力がありました。同時に1つの椅子に座ってしまい、じゃんけんで勝負をつける場面も多かったです。


 ひまわり学級の教室は、8月下旬から工事が始まるので、教室の引越しがあります。今日はこどもたちは自分の荷物を4階に移動しました。荷物をもって往復したので、「ちょっと疲れた~。」と言っている子もいました。引越しの準備、お疲れさまでした。よく頑張りました。


明日から8月24日まで夏休みになります、どうぞご家族で楽しくお過ごしください。

★7月22日(火)から29日(火)まで個人面談期間です。学校生活や学習の様子、家庭での 
 様子について話し合い、今後の指導に役立てていきます。どうぞよろしくお願いいたしま
 す。改修工事のため昇降口が使えません。1,2年昇降口北側の非常口からお入りくださ  
 い。
★8月12日(火)から15日(金)まで学校は閉庁となります。緊急を要する場合は、
 教育局教職員課 214-8872・8873へご連絡ください。学校だよりに警察、消  
 防、救急等の「相談窓口一覧」も載せております。
★学校閉庁期間に伴い、8月8日(金)16:30から18日(月)9:00まで、正門、西門、北門3つの門をすべて施錠しますので、ご承知おきください。

明日はPTA主催の「南小 夏まつり」があります。どうぞおいでください。





コメント

このブログの人気の投稿

6月5日 修学旅行1日目

6月6日 修学旅行2日目

6月16日 野外活動1日目