6月13日 スイムマン登場!!
今朝はプール開き朝会がありました。スイムマンが登場して、プールを使用する際の注意事項をお話ししました。「プールでの約束を3つお話しします。1つ!プールサイドは歩こう!」
「2つ!プールには飛び込まない!」
「スイムマンからお話しした3つのことをみんなで守って、楽しいプールでの活動にしよう!」来週からプールでの活動が始まります。約束を守って楽しく活動できるようにしたいですね。
今日は学校運営協議会がありました。今年度のグランドデザインを確認したり、地域人材の活用について意見交換したりしました。
1年生の様子です。
こちらのクラスは書写の授業でした。「左右」を書きました。
6年生の様子です。社会の授業でした。
国語で短歌について学習していました。
ひまわり学級の様子です。図書室で読書していました。
2年生の体育の授業は、時間切れとなり残念ながら参観できませんでした。今年度も学校運営協議会の皆様にご協力していただきながら、楽しい学校つくりに取り組んでいきます。次回は、子供たちとの話し合いの場を設定する予定です。委員の皆様、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13日の給食。ご飯、牛乳、かつおのオーロラソースかけ、刻み昆布と野菜の炒め煮、豆腐と玉ねぎの味噌汁、グレープフルーツです。昆布はうま味成分がたくさん含まれています。よく噛んで食べると、うま味がどんどん感じられました。
コメント
コメントを投稿