5月20日 町探検のまとめ
今日は地域の方との避難所運営協議会や来客があり、授業を見て回る時間はあまりありませんでした。9月20日(土)に数年ぶりの南小泉小地域防災訓練を実施しますが、その準備を進めています。
昨日、社会で町探検をしてきた3年生。今日は探検して気付いたことをまとめていました。
「昨日は、中学校の横の道を通って、大きな道路に出ましたね。ウルスラや水辺公園、児童館の前を通って学校に戻ってきました。」
「学校の南側には何があったかな?」子供たちは町探検で使ったマップを見ながら、近くの人と南側に何があったか、確認しました。「南って、こっちの方だから中学校があるんじゃない?」「マンションもあったよね?」
5、6年生は南中ソーランの練習に汗を流していました。今日は5年生が赤、6年生が黒の衣装を身に着けて練習しました。衣装を着ると子供たちのテンションもぐっと上がったようです。一層かっこよく踊っていました。
20日の給食。コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、フライドポテト、ABCマカロニスープです。ABCマカロニスープには、ABC・・・と様々な形のマカロニが入っています。好きなアルファベットを探しながら食べるのも楽しいですね。ポークビーンズは、トマトのうまみがしっかり出ていました。
コメント
コメントを投稿