7月17日 願いが叶った!

 


 プールサイドから5年生の元気な声が聞こえてきました、

 5年生は今日が水泳学習の最後の日です。クラス対抗のリレーで盛り上がっていました。

 「がんばれ~!」みんなの声援や手拍子がプールサイドに響きました。泳げる子は泳いで、泳げない子は水に顔をつけて歩くなど、自分なりのやり方で競技に参加しました。

 これまでの水泳学習での成果を、お互いに励まし合いながら披露できたとてもいい時間でした。「全員が自分のやり方でリレーに参加することができました。素晴らしかったです。拍手!」

          

 今日は1年生が小1生活・学習サポーターさんをお招きして、「感謝の会」を開きました。

 

 「サポーターさんのおかげで、毎日とても楽しくて、安心して過ごせました。ありがとうございました!」

 今日出席いただいた3名のサポーターさんですが、1年生は4月からこれまで7名のサポーターさんにお世話になりました。感謝の気持ちを込めて、お手紙をプレゼントしました。



 サポーターさんに折り紙を教えてもらいましたね。「きゅうしょくでおかわりをわけてくれてありがとう。」

 「今までありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」

 「自分のことを忘れないでね。だいすき。」ストレートな表現が心にぐっときます。

 サポーターさんからも一言いただきました。「こんな素敵な会を開いてくれてありがとう。2,3日会わないと、1年生のみんなはいろいろなことができるようになっていて、すごいなと思いました。」「夏休みは楽しく過ごしてね。みんなぐんぐん大きくなるので、おいこされちゃいそうです。」「地域でも会ったら、声をかけてくださいね。」

 「ありがとうの花」の歌のプレゼントをしてから、みんなで「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしました。

 「ラ・イ・オ・ン!」「4文字だから4人グループになるんだね。」サポーターさんたちは、モテモテでした。

 ひまわり学級の教室には笹竹がありました。七夕用に沖野神社からいただいたそうです。なんと学校まで運んでいただきました。ありがとうございます。

 みんなで素敵な七夕飾りを作りました。

 2年生の廊下にも七夕の短冊が貼ってあります。

 教育実習生のA先生を慕う短冊がたくさんありました。「A先生がまたくるように」「A先生が小学校の先生になれますように」「A先生が先生になったら、みなみこいずみの先生になりますように」「せかいがへいわになって、おれが体力も足のはやさもついたころに、A先生が南小泉小学校の先生としてもどってくるように」「A先生にまたあえますように」


 なんと、今日は子供たちの願いが叶いました。A先生が学生サポートスタッフとして来校したので、子供たちは大喜びでした。休み時間に遊んだり、授業のサポートをしてもらったりと子供たちと一緒に活動しました。
 算数では、LやdL、mLを使って水のかさの単位を学習しました。「練習問題ができたら、先生か、A先生に見せてね。」

 子供たちはすごい集中力で問題を解いていました。「A先生に丸付けしてもらおう!」


5年生 書写
毛筆で「成長」という文字に挑戦していました。

 「いいね。はらいやはねが上手に書けたね。」

 1枚書く度に、自分の字をじっくりと見て振り返りをしました。字の形やバランスに気をつけて練習しました。


  5年生 家庭科
  本返し縫いに取り組んでいました。玉結びや玉留めは大分上手にできるようになってき   
 ました。

 動画で縫い方を確認したり、友達と教え合ったりしながら活動していました。

 5年生 算数 形も大きさも同じ合同な図形について学習していました。



 17日の給食。ご飯、牛乳、豚肉のピリ辛煮、刻み昆布と野菜の炒め煮、きのこ汁です。豚肉は疲れをとるのに役立つ栄養が含まれているそうです。ご飯に合う味付けのピリ辛煮でした。

コメント

このブログの人気の投稿

6月5日 修学旅行1日目

6月6日 修学旅行2日目

新学期スタート!