5月31日 5月最終日です リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 5月 31, 2024 今日は5月最終日。出張や会議があり、子供たちの様子を見て回れなかったので、給食だけご紹介します。ご飯、牛乳、わかざぎフリッター、ポークカレー、海藻サラダです。カレーは子供たちに人気のメニューです。カレールウの他にもソースやケチャップ、しょうゆ、チーズも入れて作っているそうです。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
6月5日 修学旅行1日目 6月 04, 2024 6年生は、今日から2日間の修学旅行に出発しました。昇降口には5年生のメッセージがありました。 出発式の様子です。お世話になるカメラマンさんや添乗員さん、バスガイドさんに元気に挨拶しました。「よろしくお願いします!!」 2台のバスにクラスごと乗って福島に向けて出発しました。バスの中では、ゲームやガイドさんとのおしゃべりで楽しく過ごしました。「たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ!」「1ニョッキ!」「2ニョッキ!!」 白虎隊が学んだ日新館にに着きました。日新館は江戸時代の藩校の中でもとても大きく、勉強の内容も素晴らしかったそうです。什の掟を教えていただきました。「ならぬことはならぬものです。」 座禅体験をしました。希望者のみ合掌の合図で肩を叩いてもらいます。 「叩いてほしいときは、こんなふうに合掌してください。」先生がお手本を示しておしょうさんに叩いてもらうと「バシッ!」という音が道場に広がりました。 約15分間の座禅体験に挑戦しました。静かに呼吸しながら瞑想しました。 鐘の合図で座禅が終了しました。「あ〜、足が痛い。」 日新館の中も見学しました。水練水馬場という日本最古のプールもありました。 待ちに待った昼食です。「座禅の途中でお腹がなって困った。」などという子もいました。楽故亭で美味しい昼食をいただきました。 会津若松市内で自主研修スタート。あかべこの絵付けをしました。 自主研修では、グループごとに慶山焼き、塗り蒔絵、あかべこの絵付けなどの体験をしたあと、町の中の施設やお店を回りました。野口英世青春館です。 全グループ、無事に自主研修を終えました。途中、計画を変更したグループもありましたが、みんなで協力して、臨機応変に対応できました。ホテルにチェックインして、くつろぎのひとときです。 自分で作った蒔絵やあかべこを友だちに見せて、「品評会」をしている部屋もありました。「う〜ん、この蒔絵は色合いが素晴らしいですね。そして名前を入れているところがポイント高いです。」「なるほど〜。」 日新館で取り組んだ座禅です。 みんなで寝るのが、楽しみ! 夕食会場で、ホテルの方に挨拶しました。「お世話になります。よろしくお願いします!」 たくさん歩き回って腹ペコの子供たち。豪華な夕食を前にテンションが上りました。 もりもりご飯を食べました。みんなで一緒に食 続きを読む
6月6日 修学旅行2日目 6月 05, 2024 修学旅行では「ホテルが楽しみ!」と言っていた子供たち。露天風呂もある温泉に浸かり、夜は騒いで注意されることもなく、ぐっすり寝たようです。6時半に起床し、7時の朝食。 おいしい朝ご飯を食べて、今日の活動も頑張ります。 朝食後、部屋に戻って荷物の整理をしたり、身支度を整えたりしました。こんな素敵なメッセージをホテルの方に残しているグループもあり、感心しました。 チェックアウト前に、はい、ポーズ! 鶴ヶ城につきました。朝早いので爽やかですいていて、気持ちがいいです。 ガイドさんに説明していただきながら、鶴ヶ城の周りを散策しました。ハート形の石垣、わかりますか? あかべこの前で記念撮影です。 飯盛山に行って、白虎隊の説明を聞きました。白虎隊は、戊辰戦争の際に会津藩士の子息で組織された軍隊です。飯盛山で燃えさかる会津を見て自決したことで知られています。 白虎隊の演舞も見学しました。 お待ちかねのお買い物タイム。飯盛山でおみやげを買いました。 やっぱり白虎刀は人気がありました。お土産を買うことができて大満足! バスの中では、ガイドの「ゆうこりん」のゲームで大盛りあがりでした。 野口英世記念会館では、生家の前で写真撮影したあと、館内を見学しました。 千円札でおなじみの野口英世。英世の生涯と業績がわかりやすく展示してあり、子供たちは興味深く見学していました。 猪苗代地ビール館に移動して昼食です。 子供たちは楽しそうにおしゃべりしながら昼食をとりました。昼食後バスに乗り、仙台に向かいました。 予定通り学校に到着すると、昇降口には、出迎えの掲示がありました。 1年生が作ってくれたそうです。 6年生が慕われていることがよくわかります。 ひまわり学級の子供たちが作った「おかえり」の掲示物。 ひまわり学級の2人の6年生も2日間頑張りました。 到着式の様子です。修学旅行中の集会は、修学旅行実行委員会の子供たちが中心になって計画、実行しました。みんなよく頑張りました。 2日間の修学旅行を振り返って、代表児童が感想を発表しました。普段はなかなかできない経験を仲間と協力してやり遂げたり、お世話になった方々と交流したりと充実した2日間を送ることができました。 到着式では、迎えに来られた保護者の皆様や教職員から子供たちに温かな拍手が子供たちにおくられました。 続きを読む
新学期スタート! 4月 08, 2024 今までの「学校ブログ」ですが、4月からこちらに移行します。 これまでの「学校ブログ」は南小泉小学校ホームページにアーカイブとして4月末日まで残しております。5月以降、見ることができなくなりますので、必要な方はプリントアウトするなどしてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日から新学期がスタートしました。体育館では、2~6年生が集まって着任式と始業式を行いました。進級したての子供たちは新しい学年・クラスでやる気に満ちあふれていました。 着任式では、新しく赴任したのはどんな先生かなあと興味津々の子供たち。一人ずつお話すると拍手をしてくれたので、とても温かい気持ちになりました。 代表の6年生のお迎えの言葉もとても気持ちのこもったものでした。 始業式では、校長からみんなに頑張ってほしい次の2つのことを伝えました。 ①進んであいさつしましょう ②楽しいクラスにしましょう 代表児童の6年生は、今年度頑張りたいことをお話ししてくれました。 その後、ドキドキの担任発表。拍手や歓声が時折体育館に響くほど、大いに盛り上がりました。 始業式の後は、教室に戻って学級開きです。今日は提出書類の回収や教科書配布もあり、あっという間に時間がたちました。学級の活動が本格的に始まるのは明日以降になるクラスも多いようです。 ひまわり学級の様子です。 2年生の様子です。 3年生の様子です。 4年生の様子です 5年生の様子です。 6年生の様子です。 2年生から5年生は2校時限で下校となりました。10時半頃から6年生が入学式の準備に取り組みました。みんなテキパキと動き,あっという間に会場はきれいになっていきました。 6年生はみんなで力を合わせて活動し,予定の時間よりも早く作業を終えることができました。もう立派な南小泉小のリーダーですね。 1時から,入学式がありました。70名のかわいい1年生が入学しました。拍手の中、1年生が入場しました。みんなとても立派な態度で式に参加しました。 1年生の先生たちは、学校がキラキラ輝く楽しいところになるために、子供たちの3つのおまじないをかけました。かしこく、なかよく、たくましくなるおまじないです。 最後に先生にもおまじないをかけちゃいました。「みん 続きを読む
コメント
コメントを投稿